岐阜県高山市に広がる飛驒民俗村 飛驒の里は自然と伝統が織りなす歴史と文化の宝庫。心温まる野外博物館で、飛驒の風土と古き良き暮らしに触れよう。

飛驒民俗村 飛驒の里
  • HOME
  • 館内のご案内
  • イベント情報
  • アクセス
  • 実演/体験教室
  • 団体体験
  • 子供ページ
  • 飛驒民俗村の使命
英語サイトへ

飛驒民俗村・飛驒の里 Internet Gallery

  • HOME
  • ギャラリー

飛驒民俗村・飛驒の里 Internet Gallery

飛驒の里のインターネットギャラリーでは、さまざまな形で残された飛驒の民俗文化の記録やコレクションを紹介していきます。なつかしい暮らしの風景を写し取った写真や、普段公開されていない貴重な重要文化財コレクションなどの公開も予定していますのでご期待ください。

Vol.1 木下好枝写真展「雪国の顔」

平成3年に飛驒の里でも開催された、高山在住の写真家「木下芳枝」の写真展「雪国の顔」からです。

Vol.1 木下好枝写真展「雪国の顔」

Vol.2 「木の股の民具」

「飛驒の山村生産用具」のなかの主要コレクション「木の股の民具」です。筆者 小糸焼窯元 長倉 大

Vol.2「木の股の民具」

Vol.3 飛驒のやきもの~その歴史

飛驒という厳しい条件の中でやきものを興し、成り立たせようとした人々の苦心と努力の軌跡です。

Vol.3 飛驒のやきもの~その歴史

Vol.4 飛驒盆~小井戸 稔の世界

現在も精力的に取り組まれている飛驒盆を中心とした「小井戸稔の世界」をご覧ください。

Vol.4 飛驒盆~小井戸 稔の世界

もっと知りたい
飛驒民俗村の世界

ギャラリー
飛驒の里インターネットギャラリー
用語解説
HPに出てくる専門用語などをまとめました。
よくある質問
飛驒民俗村によく寄せられるご質問を集めました。
  1. HOME
  2. 館内のご案内
  3. イベント情報
  4. アクセス
  5. 実演/体験教室
  6. 団体体験
  7. 飛驒民俗村の使命
  8. お問い合わせ
  9. プライバシーポリシー
  10. サイトマップ
飛驒民俗村 飛驒の里
0577-34-4711
0577-33-4714
メールでのお問合せはこちら
〒506-0055
岐阜県高山市上岡本町1-590
  • Xアイコン
  • Instagramアイコン
  • Facebookアイコン
営業時間 / 定休日
8:30~17:00 (年中無休)
入館料
大人 700円(税込)
小人(小・中学生)200円(税込)
団体料金(20名様以上):大人600円  小人150円(税込)
※障がい者手帳等お持ちの方は手帳提示によりご本人のみ入館無料です。
駐車場(終日)
普通車・小型・中型バス  300円(税込)
大型バス  1,000円(税込)
  • 各申請書の用紙はこちらから
    画像・取材の申請、企画に関する申請、減免申請
  • 飛驒の里パンフレット(日本語版)
  • 飛驒の里パンフレット(英語版)
  • 飛驒の里パンフレット(中国語(繁体字)版)
  • 飛驒の里パンフレット(中国語(簡体字)版)
  • バス時刻表(詳しくは濃飛バスセンターへ)
合掌造りシルエット
Copyright © 2024 hidanosato. All Rights Reserved.
お問合せ
ページの先頭へ
  • HOME
  • 新着情報
  • 館内のご案内
  • イベント情報
  • アクセス
  • 実演/体験教室
  • 団体体験
  • 飛驒民俗村の使命
  • 各申請用紙
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ